中華街の前菜・四川きゅうりスペシャル

中国では有名な料理です。
きゅうりのみずみずしさに絡まる豆板醤のピリ辛具合がたまりません。
うまくキレイに形を作れたら、目でも口でも楽しめる逸品になります。


材料

きゅうり1本

★タレ
醤油 大さじ3
酢 大さじ3
豆板醤 小さじ1~大さじ1
生姜(みじん切り) 小さじ2


作り方

①きゅうりは出来るだけ曲がっておらず直線的なものを選びます。

②きゅうりが転がらないよう、左右に箸を置いて、
上からきゅうりに対し90度に包丁をいれ、細く切って行きます。

③次に同じきゅうりを上下逆にして同じように箸をセットします。

④②で切れていない面を上にし、
きゅうりに対してななめ45度に包丁を入れ、切っていきます。
※このとき、包丁の刃はまな板に垂直です

⑤上下に切っていても中で切れ目がわずかにつながっているので、
そのまま竜がとぐろを巻くようにきゅうりを丸めます。

⑥★を合わせたタレに⑤を入れ、冷蔵庫で2時間冷やし完成です。


参考サイト

http://cookpad.com/recipe/1200065