山中 シゲミ

天王地区
梅、キャベツ
平成元年に京都府の普及所と京田辺市農政課より
直売所をすることをすすめられ
女性7名で綴喜地域で初めての直売所を普賢寺JA前で始めました。
平成14年に今の場所に移転し、
会員数も増え最初はテントで平成18年から今の建物になりました。
あれから26年、今では一名他界し、現役で野菜作りをしているのは54名となりました。
昨日、初めた頃から来てくださっていたお客さまにたまたまお会いし
「元気ですか~?ずいぶん大きくなりましたね~」と言って頂き、
永年来て頂けている事におどろきと感謝の気持ちでいっぱいです。
26年という長い歳月を自分も含めふれあいの駅のメンバ-、
こうやって日々元気にこれた事、まだまだ元気に働ける事、に感謝し、
おいしい・安全な野菜をつくっていきたいと思っております。
(2014年4月号 ふれあい新聞「生産者の声」より)