農業ボランティア活動登録
―農のあるライフスタイルを始めませんか?―
普賢寺地域農を考える会(農家)がサポートします
・成人(満年齢20歳以上)の方
・農業に興味のある方
・普賢寺地区農を考える会(事務局 普賢寺ふれあいの駅内)の農業ボランティア活動に協力いただける方
・作業に伴う怪我、虫刺され、身体の不調等は自己責任でお願いします(主催者は一切責任を負えません)
・作業に伴う報酬はありません
○普賢寺地区(対象面積:約1ha)
耕作放棄地内の潅木、笹、草刈等の実施と排水対策
一部ほ場で、ボランティアによる野菜や花の栽培
○天王地区(対象面積:0.3ha)
耕作放棄地内の潅木、竹、笹、草刈等の実施と処分
休耕地等(約10a)でボランティアによるお米・大豆・小豆・えびいもの栽培
復田作業には根気と体力のある方が望ましいです。
復田後の農地等を活用して、無理をせず楽しみながら好きな農作物を作ってみませんか?
栽培する作物は、ボランティアの皆様の要望にお応えできるよう努めます。
資源活用部会 090-5013-0744(井辻)
普賢寺ふれあいの駅 0774-62-4250(山下)
(普賢寺地域農を考える会資源活用部会)
普賢寺の農を考える会 資源活用部会
普賢寺ふれあいの駅 TEL 0774-62-4250